07/05のツイートまとめ
maruyokomaruwo
2試合、見終わった。夕べの自分の予想と比較してみよう!結果は違ったけど、コメントはまんざらでも? QT @maruyokomaruwoフランス 2-1 ドイツエブラ退場し、ドイツペースで進むが、サコーのヘッドでフランス勝ち抜け!
07-05 11:24エブラの退場のチャンスも、サコーのヘッドのチャンスもあったけど・・・結局は何のサプライズもなく、1-0(フンメルスのヘッド)でドイツの勝ち抜け。 見てたこちらは拍子抜け。(´Д` ;;;)こんな試合見せられるなら、ナイジェリアが勝ち上がった方がよかったよ。。
07-05 11:25次にブラジルvsコロンビアの予想は… 『ハメスが抑えられ、途中交代のバッカのゴールでコロンビアが追いつく。 またしても苦しむブラジル。』ってとこがちょっと当たったかな?(´・Ω・`)
07-05 11:53国歌斉唱を90秒までにしようって、おバカなFIFAの考えそうなこと。 途中で伴奏が終わった後、ますます気合い入れて大声で歌うブラジル国民。
07-05 11:54開始早々 7分にCKからチアゴ・シウバの押し込みシュートでブラジル先制。 ハメスは予想通り抑えられてた。 がんばって守備をしたら、イエローもらっちゃった。 「んなバカな!」と苦笑するハメスが可愛い。
07-05 11:55コロンビア、幻のゴール、ごちゃごちゃしてて、誰がオフサイドだか分からないョ。 69分、ダビド・ルイス、すごいFKを直接決めた! さすがだ。 全く回転してない。 微妙な軌道はリモコンで操作してるみたいに正確。
07-05 11:57おっ、バッカがセーザルと交錯して、PKゲット!! セーザルはイエローで済んだけど、レッドでもおかしくなかった。 解説は思わず「レッド!」て叫んじゃったけど、さすがにブラジルのキーパーを退場させる勇気はないよね。(´-ω-`)
07-05 11:57PK蹴るのはハメス。 (注)蹴ったのはハメスだけど、バッカのお蔭だよ♪ 79分 2-1 続けてバッカ、惜しいヘッド。 悔しがるお爺ちゃんがカワイイ!
07-05 11:59流れはコロンビアに。 2点取って気の緩んだブラジルが焦り始めた。 フッキOUT ラミレスIN 守りに入ったか? さらにネイマールが背中を蹴られてOUT これは痛そう。ヽ(;▽;)ノ
07-05 12:00若いエンリケIN フェリポンもぺケルマンさんも必死!!w ベンチでは屈強なブラジル男たちがネイル・バイティングw ダニさんもユニ噛んでるョ。w 延長5分でヒヤヒヤのブラジルがなんとか失点を防ぎ、2-1で勝ち抜け。
07-05 12:01
ヨーロッパ対決よりも、南米対決の方がずっと面白かった。 ハメス、泣いてる。。・゚・(ノД`)・゚・。 慰めるダビド・ルイスとダニ・アウベス。 バルサ・・・・・・?
07-05 12:01準決勝はブラジルvsドイツかぁ。 因縁対決だね。 でも、ネイマールとチアゴ・シウバがいないのはキツイ。 グループリーグでは波乱が多かったけど、結局は強いとこが残っていく。
07-05 12:02TLでネイマールは脊椎骨折と知る。 背中を思いっきり膝蹴りされたもんなぁ。 ((ノ`ェヾ)) イエローさえ出なかったから、あえて蹴った選手の名前を言うよ。 フアン・スニガ、ナポリの選手!
07-05 12:03しかし、手を使っちゃダメ、ユニ引っ張っちゃダメ、って守備陣にとって厳しいルールの為か、体ごとぶつけるディフェンスが多くなった気がする。 FIFAにはこういう危険なプレイこそ、ちゃんと処分してほしい。!!
07-05 12:04以上。大崎、行きます♪
07-05 12:05
コメントの投稿
Author:maruyokomaruwo
○━マルヲ(まるよこ)
- 2018年04月 (6)
- 2018年03月 (6)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (6)
- 2017年07月 (2)
- 2017年05月 (6)
- 2017年04月 (6)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (9)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年09月 (8)
- 2016年08月 (13)
- 2016年07月 (7)
- 2016年06月 (18)
- 2016年05月 (13)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (9)
- 2016年02月 (11)
- 2016年01月 (14)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (15)
- 2015年09月 (7)
- 2015年08月 (9)
- 2015年07月 (12)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (13)
- 2015年04月 (11)
- 2015年03月 (17)
- 2015年02月 (22)
- 2015年01月 (15)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (19)
- 2014年09月 (24)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (22)
- 2014年06月 (22)
- 2014年05月 (26)
- 2014年04月 (26)
- 2014年03月 (20)
- 2014年02月 (16)
- 2014年01月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (13)
- 2013年09月 (14)
- 2013年08月 (20)
- 2013年07月 (26)
- 2013年06月 (13)
- 2013年05月 (17)
- 2013年04月 (13)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (22)
- 2012年12月 (19)
- 2012年11月 (26)
- 2012年10月 (20)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (20)
- 2012年07月 (22)
- 2012年06月 (29)
- 2012年05月 (28)
- 2012年04月 (29)
- 2012年03月 (28)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (29)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (21)
- 2011年09月 (28)
- 2011年08月 (30)
- 2011年07月 (24)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (29)
- 2011年04月 (27)
- 2011年03月 (32)
- 2011年02月 (31)
- 2011年01月 (36)
- 2010年12月 (28)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (6)
- 2010年09月 (6)
- 2010年08月 (7)
- 2010年07月 (14)
- 2010年06月 (9)
- 2010年05月 (5)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (6)
- 2010年02月 (3)
- 2010年01月 (5)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (9)
- 2009年09月 (7)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (9)
- 2009年06月 (9)
- 2009年05月 (11)
- 2009年04月 (10)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (13)
- 2009年01月 (10)
- 2008年12月 (9)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (10)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (5)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (11)
- 2008年04月 (12)
- 2008年03月 (10)
- 2008年02月 (6)
- 2008年01月 (10)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (7)
- 2007年10月 (12)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (7)
- 2007年07月 (8)
- 2007年06月 (8)
- 2007年05月 (13)
- 2007年04月 (8)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (10)
- 2007年01月 (10)
- 2006年12月 (15)
- 2006年11月 (10)
- 2006年10月 (13)
- 2006年09月 (11)
- 2006年08月 (15)
- 2006年07月 (15)
- 2006年06月 (21)
- 2006年05月 (22)
- 2006年04月 (14)
- 2006年03月 (21)
- 2006年02月 (24)
- 2006年01月 (14)
コメント一覧